- システムリスク管理に関し
- システムリスク管理態勢の構築
- システム管理方針の策定
- サイバーセキュリティ管理
- システムの品質管理、障害管理
- 外部委託先管理
- システムリスクCSA
- ITシステムに係るプロジェクト管理に関し
- システム開発プロジェクトの第三者評価
- システム開発プロジェクトのPMO
- システム監査に関し
- システムリスク外部監査の実施
- システムリスク内部監査の実施
等をお手伝いします。
弊社の特色・強味
弊社は、監督当局でシステムリスクを長くみてきた専門家を多数擁することで、金融機関が直面するシステムリスク管理やサイバーセキュリティに係る様々な懸案事項について、以下のような視点から、監督当局目線で助言することが可能です。
- 監督当局の要求レベルと比較して、自行のシステムリスク管理レベルはどの程度か?改善点は何か
- クラウド・コンピューティング、FinTech等の新技術採用にあたり、リスク管理上どのような点に留意する必要があるか
- 様々な新たな手口によるサイバー攻撃に対して、何をどこまで対策する必要があるのか
- 委託先管理を実効的かつ効率的に行うためにはどうすればよいか
- システムスキルのある要員が不足している中で、システム監査の実効性を上げるにはどうすればよいのか
- 新規事業の開始、システム統合・共同化等に伴うシステム開発プロジェクトにおいて、監督当局のリスク管理面の要求を満たすにはどうすればよいのか
- コストの制約がある中で、システムの品質管理を実効的かつ効率的に行うにはどうすればよいのか
プロモントリー・グループの海外拠点と密接に連携することで、Fin Tech、サイバーセキュリティ、個人情報保護等に関する海外最新情報や海外規制当局の動向を提供することが可能です。